LINK
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by inafunejuku
| 2011-11-14 22:05
| 第一期
皆様お疲れ様です。
稲船塾長、そしてスタッフの皆様方、 本日はお忙しい中たくさんのご指導ありがとうございました。 一期生の皆様、3ヶ月という限られた時間ではありますが宜しくお願いします。 第一回目の授業ということで大変緊張しました。 また、いきなりの自分の企画書のプレゼンがあるということで、 数日前より練習していたのですが、 本日「5分でプレゼンをやってください」と言われ度肝を抜かれました。 正直5分と聞いて短いと思ったのですが、いざプレゼンをやってみると、 自分で言っていることが無茶苦茶で、この5分が長いこと長いこと・・・。 1分以上も余ってしまいました。 ”5分しかない”と思うか、”5分もアピールできる”と思うか、 考え方一つで、今後のプレゼンのやり方も大きく変わると感じました。 大変勉強になりました。 関係ない話ですが、 テレビ等のメディアで活躍中のクリエイターの方々を拝見して思っていたのですが、 稲船塾長を含め有名な方々は”意外と声が高い”という共通点があるなと感じました。 ![]() #
by inafunejuku
| 2011-11-14 20:41
| 第一期
こんにちは☆はじめまして、稲船塾一期生、ゲームプランナー目指して就活中の福田朱美です♪
この度はたいへんな幸運が重なり、稲船塾で学ばさせていただくことになりました。 信じられないほどのラッキーです。もう、必死で、いろいろなものを吸収させていただく所存です! 本日も第一回目でありながら、稲船さんからたくさんの濃ゆ~いお話を聴かせていただきました。 特に印象に残ったのが、自分で判断しなくてはならない、とのお言葉でした。 自分で判断。 私には難しいです、自分で判断するのって。 判断には行動が伴うものですから。 本気でゲームを面白くするための判断は随時行なっていこう。稲船さんの授業を聞いて、改めてそう決意致しました。 と、いう訳で。ご迷惑をお掛けしまくる上にうっとうしい同期だとは思いますが、これから一緒に企画を練っていく仲間として、塾生のみなさん何卒よろしくお願いいたします☆ 本日は『判断』ということを改めて考えるきっかけをいただいた授業でした。 その他にもたくさん、たくさん稲船さんやcomceptの皆様、記者の方、そして塾生の皆様から学んだことがあり、とても充実した一日でした。 改めまして、おそらくご迷惑をおかけすることになるだろうということで申し訳ありませんが、稲船様、comceptの皆様、塾生の皆様、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします! 福田朱美 ![]() #
by inafunejuku
| 2011-11-14 20:09
| 第一期
School of Inafune Lesson 1
“Inafune Juku”, is a school that teaches game creation. A school for future game creators. It is a school led by Keiji Inafune. Welcome to Inafune Juku! Selected from more than fifty applicants, four young creators were chosen as the “first class” of Inafune Juku. For the next three months, these students will come in to Comcept’s Osaka office twice a week to get lectures from not only Keiji Inafune himself, but also the creators of Comcept. The school opened on Nov.14th 2011, and the actual class started after lunch after a brief orientation. The first task for the class was to give a presentation of their game concept which they submitted as part of their application for the school. This should have gone very smoothly in any school, but this time, Inafune added a little twist to the task by saying “You will need to end the presentation in five minutes.” The students were shocked to hear this as they had thought they would be given all the time they need to present their ideas. The reason Inafune did this was to let the students know that in the business world, you may be only given 5 minutes of the executive’s time, and you have to throw in all the important essence into that 5 minutes. This is how Inafune Juku started, how will this first lesson end? We will find that out from the student’s own words. Kouji Higashimura Since everyone is writing about how they felt, I think I’ll leave that to them and go for a different approach. The office was soooo clean. Well it’s only been a year since the company started so that’s natural. I saw some of the employees had toys on their desks. Everyone seemed so nice and easy going. We (the first class) actually had lunch with Inafune-san. We heard soo many funny stories of his son! I can tell Inafune-san LOVES his son. I’ll stop here because people don't like to read long notes. Until next time! Kasubuchi First lesson, so nervous, but so excited. The day was so intense and dense. Ponta I felt so nervous during the first class. I prepared for the first presentation for few days, but everything changed with the “the presentation time is five minutes” I thought five minutes weren’t going to be enough, but it was the longest five minutes I ever felt… I actually finished one minute before, and I was so nervous that I had no idea what I was talking about. I learned today that the key here is to think “I have five minutes to talk all I want” rather than “I only have five minutes to talk”. Akemi Fukuda I feel so lucky to be accepted as a member of Inafune Juku’s first class. My impression after the first day was; the lessons that Inafune Juku offers are so dense. The most memorable thing Inafune-san said was “you have to make decisions by yourself”. Making decisions means being proactive and responsible. I realized that that is very dificult for me. Here are some of Keiji Inafune’s very own words from the class room. “You are the one to decide how to use your brain. You are the one to decide how to think. That is what I want to show to this class”. “One thing that Japanese people do very often is ‘make a choice because someone else did so’. Use your own thinking process is very important in game making”. “If you have the passion to make a game, then techniques won’t matter that much. I won’t be teaching you techniques. What really matters is that, if you can show your passion about the game.” #
by inafunejuku
| 2011-11-14 19:30
| English Summary
|
ファン申請 |
||