LINK
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさんこんにちは!
稲船塾第六期生 チームLOOSELEAFの立石 雄斗です! お利口すぎてつまらない・・・ そう稲船さんが塾生全体に告げてから、はや一週間が経ちました! 前回、僕たちのチームは漢字とカードゲームを合わせたものを プレゼンしたのですが、多くの指摘を受けてしまいました そこで僕たちは、その指摘をバネにし新たな企画を立案しプレゼンを行いました その企画の概要を説明いたしますと、横からカツラをかぶったおじさんが流れてきて そのおじさんのカツラをリズムよくタップしカツラを落としていきスコアを伸ばしていく リズムゲームとなっています プレゼンの結果は、発想は面白いのだがゲームとしての遊び部分のバリエーションが少ないとの事でした。 まだまだ、未熟だったのですが企画の発想部分を褒められたという点に関しては 前回よりは一歩前進したのかなと感じました! このようにチームで話し合い、プレゼンし、プロの方にご指摘してもらい改善して一歩ずつ前進していく。 この過程をこれからも大切にしてLOOSELEAFメンバー全員で一歩ずつ前進していきたなと思いました! あ!チームといえば、今回の稲船塾終わりに 違う学校の方と企画書の見せ合いを行ったのですがいいものだなと実感しました というのも、普段は同じ学校の学生内でしか意見交換が出来ないのですが 違う学校の方に意見を貰うと、学校の教育方の違いからか新たな考え方や意見を聞けて 大変有意義な時間を過ごせました! 稲船さんを始め、プロの方との交流も勿論なのですが、 塾生内での企画書の見せ合いなども違った刺激がありいいものだなと感じた一日でした! よぉ~し!今日の自分たちよりも一歩前進するために来週のプレゼンに向けて頑張りたいと思います! ではでは、ご視聴ありがとうございました!以上、立石 雄斗でした!
by inafunejuku
| 2014-04-11 00:34
| 第六期
|
ファン申請 |
||